便利なポケモン一覧

シナリオ攻略やポケモン育成をするうえで役立つポケモンを紹介。

  1. ひでんわざ要員
  2. 捕獲要員
  3. 卵孵化要員
  4. 乱数調整要員

ひでんわざ要員

旅のお供に欠かせない秘伝技要員。1匹で何種類もの秘伝技を覚えるのが理想。

ダイケンキ

ダイケンキ
秘伝技いあいぎり / なみのり / かいりき / たきのぼり / ダイビング
生息地最初にもらうポケモン。
コメント第5世代の御三家ポケモン。主力で使っていく場合には、秘伝要員としては扱いづらいかもしれない。

バスラオ

バスラオ
秘伝技いあいぎり / なみのり / たきのぼり / ダイビング
生息地1番道路、3番道路、6番道路、11番道路、14番道路(釣り、なみのり)
コメント「つりざお」か「なみのり」が無いとゲットできない。「いあいぎり」を覚える水ポケモンなら誰でもOK。第5世代だとバスラオが代表格。

トロピウス

トロピウス
秘伝技いあいぎり / そらをとぶ / かいりき
生息地18番道路(BW2)、14番道路(BW)、PDW
コメントバスラオと合わせて、全ての秘伝技をカバーできる。また、野生ポケモンを呼び出す「あまいかおり」や、「フラッシュ」も覚える。

捕獲要員

野生ポケモンをゲットする際に役立つポケモン。

キノガッサ

キノガッサ
特徴キノコのほうし / みねうち
生息地11番道路に大量発生(BW)、ヤグルマの森の隠し穴(BW2)、PDW
コメント命中100%の催眠技「キノコのほうし」と、相手を倒さずHP1にできる「みねうち」を覚える。敵ポケモンをHP1眠り状態にできるため、捕獲時に非常に役立つ。

ムンナ

ムンナ
特徴特性「シンクロ」により野生ポケモンの性格を変化させる。
生息地夢の跡地
コメント手持ちの先頭にしておけば、「シンクロ」により相手ポケモンの性格を同じものにできる。ただし、100%ではなく確率で決まるため、希望の性格を得るには何度か捕まえる必要がある。

オドシシ

オドシシ
特徴特性「おみとおし」により相手の持ち物を見破る
生息地ほうじょうのやしろ(BW)
コメント野生ポケモンの持っている道具を集める際に役立つ。特性「おみとおし」により、道具を持っているかを判断し、技「どろぼう」によって盗む。他の「おみとおし」要員としては、ゴチルゼルなどでもOK。(ブラックのみ)

バチュル

バチュル
特徴特性「ふくがん」により野生ポケモンの道具所持率が上がる。
生息地電気石の洞穴
コメント手持ちの先頭にしておけば、「ふくがん」により野生ポケモンの道具所持率が上がる。瀕死状態でも発動するので、先頭を瀕死「ふくがん」持ち、次を「おみとおし」持ちにしておくと、アイテム回収がしやすい。

卵孵化要員

ポケモン育成に欠かせない卵孵化のサポート要員。

卵の孵化についての詳細は卵孵化・遺伝についてを参照。

ウルガモス

ウルガモス
特徴特性「ほのおのからだ」により、ふ化までの歩数が半減。
生息地古代の城、18番道路の小屋でもらう(BW)
コメント「そらをとぶ」も覚えるため、生まれたポケモンの個体値チェックに行くのにも便利。ゲットするまでが多少面倒。

メタモン

メタモン
特徴相手ポケモンが♂でも、卵を産むことができる。
生息地ジャイアントホール
コメント優秀なふ化要員。♂ or ♀しかいないポケモンとでも、育て屋に預けることで卵を産むことができる。卵グループ不明だとメタモンでも無理。また夢特性のポケモンは産めない。

ドーブル

ドーブル
特徴遺伝技を覚えさせるのに便利。卵グループ「りくじょう」。
生息地5番道路でクリア後大量発生(BW)、PDW
コメント「スケッチ」により、全ての技を覚えるため、卵グループ「りくじょう」のポケモンに、遺伝技を覚えさせる場合に便利。ニックネームをその遺伝先のポケモンの名前にしておくと整理もしやすい、卵グループが違う場合には、卵が産まれない。

乱数調整要員

ポケモン乱数をする際に役立つポケモン。

ペラップ

ペラップ
特徴ステータス画面を見ることで、性格値乱数を1進める。
生息地PDW
コメント乱数を行う際、性格値乱数を調整するのに役立つ。Lv.21で覚える「おしゃべり」により鳴き声を変更した後、ステータス画面を見ることで性格値乱数を1進められる。2匹手持ちに入れて、交互に見ることで、手早く性格値乱数を消費できるので便利。

シェアする