No.395 エンペルト
| エンペルト | ||
|---|---|---|
![]() |
全国No. | 395 |
| タイプ | ![]() | |
| 体重 | 84.5kg (80) | |
| 特性1 | げきりゅう | |
| 特性2 | - | |
| 夢特性 | まけんき | |
| 合計種族値:530 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| HP | 84 | 攻撃 | 86 | 防御 | 88 |
| 特攻 | 111 | 特防 | 10 | 素早 | 60 |
第4世代御三家の一匹。水/鋼というレアなタイプを持つ。
鋼タイプの耐性と、特攻の高さが優秀であり、鋼タイプでありながら炎が弱点でなく、冷凍ビームでドラゴンを返り討ちにできる。また、タイプ相性的にパルシェンを完封できるのも長所の一つ。
アタッカー、特殊受け、どちらとも優秀だが、地面と格闘が弱点のため、物理方面が意外にもろい。ただし、シュカの実やふうせんを持たせることで、地面タイプには十分役割を持てる。(ガブリアスは冷凍ビームで一発、マンムーもドロポンで一発など)
持ち物候補の筆頭は、シュカの実とふうせん。アタッカーの場合はこだわりメガネやいのちのたま持ちのことも多い。格闘か電気で殴ればなんとかなることが多い。
役割遂行型
| エンペルト Lv.50 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | 性格 | ひかえめ | ||
| 特性 | げきりゅう | |||
| 持ち物 | シュカのみふうせんこだわりメガネ | |||
| 技 | ||||
| ||||
| その他候補技 | ||||
| ||||
| ステータス | 実数値 | 個体値 | 努力値 |
|---|---|---|---|
| HP | 191 | 31 | 252 |
| 攻撃 | 95 | 31 | - |
| 防御 | 112 | 31 | 28 |
| 特攻 | 165 | 31 | 148 |
| 特防 | 130 | 31 | 68 |
| 素早 | 82 | 31 | 12 |
耐久調整を行った役割遂行型。
シュカの実を持たせることで、ガブリアスの地震を鉢巻いじっぱりでも確定耐え。返しの冷凍ビーム&アクアジェットで確殺できる。
また、ラティオスのメガネ流星群も二連耐えするので冷凍ビームで確二。ただし、受け出しは安定しないので注意。
ウルガモスは、一回舞われた後でも、ひかえめ大文字を確定で耐え、ハイドロポンプとアクアジェットでH4振りウルガモスを確殺できる。
特筆すべきはパルシェンで、殻をやぶられたとしても、「ロックブラスト×2+こおりのつぶて」を確定で耐えるため、後出しからでも、草結び&アクアジェットで確殺できる。もちろん、対面からなら余裕で対処可能。
有利な相手にはめっぽう強いが、火力がイマイチなので、耐久型を突破しづらい。眼鏡を持たせて、どくどくを搭載すると、また違った使い方ができるのでおススメ。突破力は高まるものの、ガブリアスなどの地面に役割を持てなくなるので注意。

