パワフル高校編

  1. 定期イベント
  2. ミニゲーム
  3. マネジメント
  4. 遊ぶコマンド
  5. 育成方針-基本-
  6. 育成方針-実践-
  7. 育成サンプル

定期イベント

定期イベントでは、やる気の上げ下げが起きるので、どこで起きるかを知っておくと役立つ。甲子園で優勝すると、マネジメントを提案してくれる人数が3人に増える。

時期名称内容
9月2週父と母精神↑
10月3週猪狩とロールケーキ体力↑↑、矢部↑
12月4週クリスマス彼女アリ:彼女↑
彼女ナシ:やる気-1
1月1週おみくじおみくじを引く:能力UP(野球)、チームメイト評価UP(友情)、彼女評価UP(恋愛)
お守りを買う:魅力、鉄壁、恋愛成就、精神のお守りのいずれかを入手
あたりをうろつく:スカウト、ガンダー、海苔職人のいずれかに遭遇
1月4週チームに活気が戻るやる気+1
2月2週バレンタイン彼女アリ:体力↑、やる気+1、彼女↑
彼女ナシ:体力↑、やる気-1
4月2週継承選手参加都中と継承選手が入部。(クリアする度に継承選手が増え、最大3人)
5月1週生木と幼馴染生木↑
5月2週希望の球団は?やる気+1
6月1週三年生の約束矢部↑、山道↑
6月3週猪狩のライジングショット猪狩がライジングショットを開発
不特定猪狩と勝負筋力、技術ポイントUP、ホームランをうつとパワーヒッター取得(確率)
※投手の場合には「敬遠」すれば勝ちとなる

ミニゲーム

山道のミニゲームでは、ジャストの秒数を出すとセンス○を取れることがあるのでかなりおいしい。実際にストップウォッチを用意してやると、かなりジャストを出しやすいので是非試してほしい。

基本的にミニゲームはそれほど難しくないので、出現したらやるようにしよう。

名称分岐結果
ストップウォッチ(山道) 5秒5秒ジャスト:技術↑↑、精神↑↑、山道↑、センス○(確率)
±0.5秒以内:技術↑、精神↑、山道↑
10秒10秒ジャスト:技術↑↑↑、精神↑↑↑、山道↑、センス○(確率)
±1秒以内:技術↑、精神↑、山道↑
やらない山道↓
計算(生木) 受ける野手:敏捷↑、生木↑
投手:変化球↑、生木↑
断る生木↓
モグラ叩き(都中) パワフル40点以上:パワリンDX×1、ビルトパワリンDX×1、アロマセット×1
30点以上:パワリンDX×1、ビルトパワリンDX×1
つよい40点以上:パワリンDX×1、ビルトパワリンDX×1
ふつう40点以上:パワリンDX×1

マネジメント

パワフル高校のメイン。

特に、生木の「基本トクトクキャンペーン」「特能ほくほくキャンペーン」は驚異の内容で、 センス○を凌駕する効果。パワフル高校編をやるのであれば、これを狙わない手はない(狙わないと、あまり強くならない)。

また、山道の練習系マネジメントや矢部の練習レベルアップなど、他にも良い効果があるが、「誰が出るか」「何を提案してくれるか」は完全にランダムなので、ある程度の運は必要になってくる。

ちなみに、「遊び」コマンドで出る、銅像とデパートのイベントにより、マネジメントを効率的に進められる。

キャラ名名称効果
矢部 自分のメンタル強化精神ポイントがアップ
練習レベルアップ野手:走塁、守備、精神練習のレベル+1
投手:守備、精神練習のレベル+1
無敵のガンダーロボ作戦3週間、練習でケガをしなくなる
矢部式休息術3週間、休むコマンドで回復量UP、やる気+1、不眠症除去、爆弾除去
山道 自分の筋力強化筋力ポイントがアップ
練習レベルアップ野手:筋力練習のレベル+1
投手:球速、スタミナ練習のレベル+1
熱血省エネ練習5週間、練習での体力消費30%減
熱血ハッスル練習5週間、練習での経験ポイント20%増
生木 自分の技術力強化技術ポイントがアップ
練習レベルアップ野手:打撃練習のレベル+1
投手:コントロール練習のレベル+1
基本トクトクキャンペーン4週間、基本能力アップに必要な経験ポイント20%減
特濃ほくほくキャンペーン4週間、特殊能力取得に必要な経験ポイント35%減
都中 自分の変化球強化変化球ポイントがアップ
練習レベルアップ野手:肩力練習のレベル+1
投手:変化球練習のレベル+1
試合ノビノビ大作戦3試合、獲得経験ポイント20%増
やる気アゲアゲ大作戦3試合、全員のやる気上昇
その他 チームメイトの能力強化チームメイトの各能力UP
菜実 菜実スペシャルドリンク体力回復、体力最大値UP、やる気上昇

遊ぶコマンド

マネジメントを効率よく進めるための、銅像、デパートイベントはかなり有用。

また、8月4週の猪狩イベントは、体力が無い場合に選択すれば、ケガもなく大量の経験値をもらえるのでオススメ。

区分名称内容
共通公園体力↑、やる気+1
共通神社パワ吉:やる気+2、野手or投手能力全て+1(変化球除く)
大吉:やる気+3
中吉:やる気+2
小吉:やる気+1
共通ガンダーランダムでアイテム入手
限定銅像選んだキャラ(矢部、山道、生木、都中(4月以降))がマネジメントで必ず有用な発言する
限定デパート体力↑、やる気+1、マネジメントのキャラ・提案内容が良くなる?
限定矢部(甲子園限定)やる気+1、矢部↑
限定猪狩(8月4週限定)野手:筋力↑↑、技術↑↑、敏捷↑↑、精神↑↑
投手(成功):ライジングショット、ノビ4取得
投手(失敗):球速-3、コントロール-10、やる気-2
投手(辞退):筋力↑↑、技術↑↑、変化球↑↑、精神↑↑

育成方針-基本-

基本

  • 投手は「制球力に自信」、野球は「力に自信」がおススメ。(それぞれコントロールD、パワーDくらいになり、経験値効率などが高い。)
  • やる気は、基本的に絶好調をキープする。経験点が全然違う。
  • 監督がいる練習に出て評価を上げていけば、9月3週の練習試合にスタメンで出場可能。
  • 甲子園には参加した方が得。(マネジメントの人数が3人に増える)
  • 合宿の場合は、実技練習がおススメ。「威圧感」を取れることも。
  • 4月2週に継承選手が入部するが、クリアごとに人数が増えて最大3人。強い選手を作る場合には、最低でも3回は当該シナリオをクリアしておく。

操作

野手は全打席ホームラン、投手は6回無失点を狙うのが基本。難易度をエキスパートにすると、甲子園や猪狩との勝負で特殊能力を得られることがある。

ただし、操作に自信の無い人は、野手はノーマルがおススメ。ロックオン機能があるので、ある程度合わせるだけで簡単にホームランが打てる。投手の場合、それほど難易度の差を感じないので、エキスパートが絶対おすすめ。

投手で0点に抑える方法

有効な変化球は、カットボール、スローカーブ、Vスライダー、ツーシームあたり(オススメ変化球参照)。これ以外の変化球は普通に打たれ、1球種しか持たない場合には、かなり苦しい戦いになる。

基本的には、ストレートと変化球を組み合わせて緩急をつけて投げていく。ストレート、ツーシームは四隅が基本で、2ストライクまでのカウント球として使っていく。スローカーブなんかは、高め角にボール→ストライクとなる様に投げると、結構空振りしてくれる。カットボールは、低めのストレートを見せた後に、高めのストライクを少し外れたあたりに投げ込んでやると打ち損じが多い。

なお、同じ配球や、同じ球種を連発すると、読まれて打たれやすい。これを逆手に取れば、同一変化球を連発した後に、ストレートを投げることで、振遅れや見逃しを誘える。また、CPUがミートカーソルを動かしたのと逆位置に投げると、高確率で打たれない。

基本的に、1,2球目は打ってこないのでストライクを稼ぎ、そこから見せ球などを使って三振を狙っていく。ジャイロボールやノビがあると、かなり打たれにくくなる。

変化球の覚えさせ方

数種類の変化球を一度に覚えると、変化球レベルを上げるのに必要な経験点が多くなってしまう。そのため、まずは1球種を4~6レベルに上げてから、次を覚えてレベルを上げて・・・というのが基本。

パワフル高校編では、後半の「基本トクトクキャンペーン」で一気に上げるために1球種しか覚えさせない(さすがにストレートのみだと試合が絶望的なので1球種は覚えさせる)。

ただし、第二ストレートは他の変化球の必要経験点に影響がないため、これが取得できれば試合が楽になる。個人的に、パワフル高校編序盤の理想球種は、ジャイロ、ツーシーム、カットボールだと思う。

育成方針-実践-

生木マネジメントの「基本トクトクキャンペーン(基本能力20%減)」「特能ほくほくキャンペーン(特殊能力35%減)」を、夏の甲子園前に発生させて、そこで一気にステータスを上げるのが基本。そのため、銅像、デパートイベントを行い、上記2つの提案が出やすくしておく。

※銅像イベント無しで評価MAXになると、何も提案してくれなくなるので注意。

7月3週~8月2週

「監督」>「☆の数」の優先度で練習していく。

8月3週、4週

「遊び」でやる気を絶好調にする。

マネジメントが可能となっているので、高い確率で銅像イベントやデパートイベントが出る。最悪でも、6月までには銅像イベントだけは出しておきたい。(やる気が下がった時に遊ぶだけで大体出る)

9月1週~3週

適当に。

練習試合(9月3週、4週、10月4週)

10月4週の試合まで全部勝てば、春の甲子園に出場できる。もらえる経験点も多く、また試合に勝つたびに練習レベルもアップするので、出来れば勝ち進みたい。

基本的に、最後の生木マネジメントで一気に能力を上げて、経験点を節約するのが狙いなので、初期はほとんど育てない。

  • 投手:初期ステ+変化球1種+第二ストレート(可能なら)
  • 野手:初期ステ+弾道2~3、パワーD~Cで本塁打を打てる最低ライン。弾道3推奨。

これでこの後もずっと戦っていくので、基本的に試合が厳しくなるのは覚悟しておく。

彼女

クリスマス前に彼女が出来そうなら彼女をつくる。クリスマスを過ぎた後だとあまりメリットが無い。

9月4週~2月2週

練習は適当に。基本的に☆の多い練習、吹き出しのある練習が良い。同じ練習を何度もすると、練習レベルが上がって経験点も増えるので、肩力&精神でずっと回すとALLAが作りやすい。

2月2週のバレンタイン後には、定期でやる気が下がるイベントは無いので、ここまでで銅像やMMイベントは起こしておきたい。マネジメントは最初の一回は指名出来ないので、このバレンタインが終わったあたりで一度やっておくと良い。ここでトクトクキャンペーンが出ればステータスを上げる。

また、春の甲子園や合宿で練習をする場合には、山道などの提案が役立つこともあるので、直前(甲子園:2月4週、合宿:3月2週)にマネジメントをすると良い。合宿で実技練習をする場合には、効果が受けられないので、バレンタイン辺りで発動しておくとちょうど良い。

4月2週~

ここからも好きに育てていく。経験点が余らないように、獲得済経験点を確認しながら、必要な練習をこなしていく。

5月4週の練習試合が終わって、6月1週くらいから、生木のマネジメントを狙っていく。なお、甲子園に行くとマネジメントが出来ないので、7月4週までがタイムリミット。正直、あまり早くにイベントが出てしまうと、マネジメント効果は4週しか続かないので、後半の経験点はマネジメント効果の恩恵を受けられない。だからといって、ギリギリを狙いすぎてイベントが発生しないと大きな損失となるので、そこらの兼ね合いで決めよう。

自分は大体6月3週~7月1週のどこかでスタートしていた。なお、経験点は999点までしかストックできず、それ以上は無駄になるので、MAXになりそうなら早めにイベントを狙うのもあり。

能力値は、マネジメントの恩恵が大きい、ミート、パワー、走力、球速、変化球から上げていくのが吉。また、キャッチャーなど、特殊能力がたくさん欲しい場合には、「特能ほくほくキャンペーン」も同時に狙うと良い。

8月1週~甲子園本選

「自分のプレイ」をやるほうが経験点は多い。しかし、難易度ノーマルの場合は、8回以降をプレイにすればほぼ確実に勝てるので、万が一の敗退が怖い時は「8回以降をプレイ」でも良いかもしれない。

例えば、球速UP系のアイテムは、後半に使えば使うほど効果が高いが、試合で負けて終わってしまうと、使うタイミングが無くなってしまう。使ってしまうか、実力で勝つか、安全に勝つかは本人の選択次第。

重要イベント

全般

  • 「基本トクトクキャンペーン」「特能ほくほくキャンペーン」
  • ダイジョーブ博士
  • 山道のストップウォッチ⇒10秒ジャストだと、低確率で「センス○」

野手

  • 猪狩との勝負⇒ホームラン打つと低確率で「パワーヒッター」

投手

  • 猪狩との勝負⇒敬遠(外枠一杯にスローボール)で勝てる。
  • 「ライジングショット」⇒8月4週に遊びに行くと猪狩とイベント発生。ライジングショット、ノビ4を入手。オリジナルストレート、ツーシーム、ムービングファストをすでに覚えていると無理。

育成サンプル

シェアする